3~6人までの永代供養墓・コスモス

桜下庭園樹木葬のコンセプト

桜下庭園樹木葬ができて、10年経ちます。すでに5000組の方が、お求めです。桜下庭園樹木葬は2人までは入れる永代供養の樹木葬として、考えられました。基本、お墓の場合、2人の関係は夫婦です。しかし、中には、親子・兄弟・親戚とあります。2人の組み合わせは自由になってました。でも、基本、2人まで、もしくは一人用だったのです。

一緒に入りたいのは2人だけではないんですね

桜下庭園樹木葬

その桜下庭園樹木葬の案内中に、3人一緒に入れませんか?4人で入れませんか?もう少し多くは入れませんか?そんな問い合わせが多かったのです。当初、桜下庭園樹木葬はお嬢様しかいないご夫婦などが多かったのですが、よくよく、おうちの事を聞くと、50歳で独身の長男がいます、嫁いだけれど、帰ってきた娘がいます。できれば、子供の事も考えて、一緒に入りたいと思います。そんなお声が聞かれ始めました。

じゃあ、家族代々墓で

京都天が瀬メモリアル公園

そうなんです。本来であれば、家族代々、守っていくお墓ならば3人といわず10人でも、一緒の墓に入れます。家系がずーっと続けば、そんな素晴らしい事はありません。しかし、近年は子供さんが少ないんですね。その先までは判らないおうちが多いのです。だから、お墓は夫婦2人でいいよね・・・。そんな風に変わってきました。だから、桜下庭園樹木葬は人気が出たのです。しかし、家族の絆って大事なんですね。

6人までの家族の永代供養墓

あれ、4人までじゃなかったですか。そうなんです、最大6人までは入れます。基本4人までは162万円ですが、2人まで追加できます。1人追加10万円の永代供養料が必要です。という事は、使い方は広がりますね。例えば、最も見学に来られる60代のご夫婦、長生きの現代、当然、御年90近いご両親がおられます。そのどちらかが、亡くなられてお墓を探しに来られます。目先、親を墓が必要だけれど、いずれ、自分たち夫婦のお墓も必要になる。ちょうど、4人までは入れるコスモスは、とっても便利なんですね

6人という事は子供も入るの?

そうなんです。ご両親・自分たち夫婦は、コスモスの4人分のお墓で十分、カバーできます。しかし、自分たちの子供のお墓まで考えるのか?子供たちは、自分たちで生きていくのに、墓を決めてしまうのか?そうです。親御さん、皆さん、同じ思いです。だから、今、決める事はありません。もっとお年を召されて、子供さんたちが、一緒の墓に入ってもいいなぁ、そう思われたら、その時は追加をして下さい。6人までは入れます。

こんな事例もあります

娘2人を嫁に出した初老の夫婦。孫もいて、後は2人のお墓を考える歳になりました。しかし、一抹の不安がある。娘が帰ってくるかもしれない。最近、一緒の墓に入りたいと言い出した。かといって、家族代々のお墓はも求められない。悩まれた結果、4人用のコスモスに決められて、申込者を娘様の名前にされました。これで、何が起こるか?このお墓は、夫婦2人のお墓ではあるけれど、お嬢様も入る事ができるんです。4人までは永代使用料は同じだから、万が一、帰ってきたら、娘様は自分のお墓として使う事ができるんです。また、お嬢様が、ご主人とお墓に入られたら、何も起こりません。ご両親2人だけのお墓になります。お嬢様にとって、大きな安心ですよね。

桜下庭園樹木葬 コスモスの資料請求はこちらから

光明寺参事村上が、ご説明申し上げます